動画でOJT〔介護〕:動画リスト

動画でOJT介護
動画リスト

アニメ座学編

2021年12月10日更新

1.職務の理解
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20101 多様なサービスの理解 1. 介護保険による居宅サービス 10:12
2. 介護保険による施設サービス 07:54
3. 多彩なサービスの理解 04:54
20102 介護職の仕事内容や働く現場の理解 1. 介護サービスを提供する現場 18:39
2. 介護サービスの提供 06:44
2.介護における尊厳の保持・自立支援
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20201 人権と尊厳の保持 1. 個人としての尊重 07:03
2. 権利擁護(アドボカシー) 21:46
3. エンパワメントの視点 10:08
4. 「役割」の実感 04:48
5. 尊厳のある暮らし 06:23
6. ご利用者様のプライバシーの保護 08:16
20202 ICF 1. ICFとは 07:09
2. 介護分野でのICF 42:20
20203 QOL 1. QOLとは 04:01
2. ADLとは 05:48
3. QOLとADLの関連 09:54
20204 ノーマライゼーション 1. ノーマライゼーションとは 07:33
2. 近年のノーマライゼーションの展開 17:34
20205 高齢者虐待の防止 1. 高齢者虐待の定義 07:12
2. 虐待防止の取組み 02:34
20206 身体拘束の理解 1. 身体拘束とは 03:01
2. 身体拘束の禁止 01:59
3. 緊急時やむを得ない場合 04:30
3.介護の基本
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20301 介護環境の特徴 1. 施設介護サービスと訪問介護の違い 14:12
2. 地域包括ケアの方向性(地域包括ケアシステムの概要理解) 09:36
20302 介護の専門性 1. 重度化防止・遅延化の視点 06:51
2. 利用者主体の支援姿勢 05:03
3. 自立した生活を支えるための援助 09:44
4. 根拠のある介護 04:46
5. チームケアの重要性 04:43
6. 多職種から成るチーム 04:13
20303 介護に関わる職種 1. 介護の現場の一番の担い手は介護職員 02:58
2. 異なる専門性を持つ多職種の理解 11:00
3. チームケア 12:10
20304 介護職の職業倫理 1. 専門職の職業倫理の意義 01:23
2. 介護職の倫理 18:25
20305 介護における安全の確保とリスクマネジメント 1. 介護における安全の確保 10:48
2. 事故予防、安全対策 15:32
3. 感染対策 05:24
20306 介護職の安全 1. 介護職の心身の健康管理 14:30
2. 感染の予防 06:37
4.介護・福祉サービスの理解と医療との連携
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20401 介護保険制度 1. 介護保険制度創設の背景 01:48
2. 介護保険制度の財源と仕組み 02:31
3. 介護保険が利用できるサービス 06:05
4. 介護保険給付の種類 02:12
5. 介護サービスを利用するためには 06:45
20402 地域支援事業 1. 地域支援事業とは 03:52
2. 介護予防・日常生活支援総合事業 20:33
3. 包括的支援事業 02:37
4. 任意事業 09:00
20403 地域包括ケアシステムと地域包括支援センター 1. 地域包括ケアシステム 18:44
2. 地域包括支援センター 04:26
20404 医行為と介護 1. 介護職員が行なってもいい行為と行なってはいけない行為のすみわけが必要な背景 01:50
2. 原則として医行為ではない行為 07:07
3. 3つの条件を満たせば行なってもよい行為 05:40
4. 介護施設では日常的に必要な医行為 02:49
5. 介護職員が行ってはいけない医行為の例 04:29
20405 訪問看護 1. 訪問看護が必要な背景 01:52
2. 訪問看護とは何かを理解する 03:57
3. 訪問看護で提供される看護内容 05:42
4. 訪問看護の仕組み 05:13
20406 施設における介護職員と看護師の役割・連携 1. 高齢者を取り巻く環境の変化 06:27
2. ご利用者様のQOL向上に繋げるための看護職と介護職の役割 02:45
3. 看護師と介護職員の連携 10:50
4. 看護職と介護職の連携のポイント 02:22
20407 リハビリテーション 1. リハビリテーション、その言葉の由来 03:43
2. リハビリテーションの理念 07:23
3. リハビリテーションの目的 08:06
4. リハビリテーションにできること 01:53
5. リハビリテーションの分野 08:30
6. 医療としてのリハビリテーションサービス提供の過程 02:42
7. リハビリテーションに関わる専門職 06:24
8. 専門職が活動する「場」 09:14
20408 障害福祉制度の概念 1. 障害と障害者の概念 07:58
2. 障害福祉における『自立』とは 04:14
20409 障害福祉制度の仕組みの基礎的理解 1. 措置制度から障害者総合支援法への道のり 08:51
2. 自立支援給付 26:57
3. 地域生活支援事業 15:30
4. 障害福祉計画 01:26
5. 障害福祉サービスの支給決定手続き 12:05
6. 障害支援区分認定 03:23
7. 利用者負担の仕組み 16:55
20410 個人の生活を守る制度の概要 1. 個人情報保護法 14:06
2. 成年後見制度 13:41
3. 日常生活自立支援事業 17:21
4. 苦情解決制度 11:26
5. 高齢者や障害者を悪徳商法などから守る制度 14:56
5.介護におけるコミュニケーション技術
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20501 介護におけるコミュニケーションの意義と目的、その役割/傾聴・受容・共感。 1. コミュニケーションとは 02:04
2. ご利用者様とのコミュニケーション 14:05
3. 傾聴と受容・共感 04:14
20502 ご利用者様・ご家族とのコミュニケーションの実際 1. ご利用者様の思いを把握する 06:27
2. 意欲低下の要因を考える 03:27
3. ご利用者様の感情に共感する 04:41
4. ご利用者様のご家族の心理を理解する 06:15
5. ご利用者様のご家族へのいたわりと励まし 02:04
6. 信頼関係の形成 00:54
7. 自分の価値観でご家族の意向を判断し非難することがないようにする 02:25
8. アセスメントの手法とニーズとデマンドの違い 05:43
20503 バイスティックの7原則 17:25
20504 介護現場におけるコミュニケーションの理解 1. コミュニケーションとは 01:35
2. コミュニケーションの方法 03:52
20505 ご利用者様の状況に応じたコミュニケーション技術 1. 視力の障害に応じたコミュニケーション技術 04:07
2. 聴力の障害に応じたコミュニケーション技術 04:02
3. 失語症に応じたコミュニケーション技術 02:33
4. 認知症に応じたコミュニケーション技術 04:14
20506 介護におけるチームのコミュニケーション 1. 記録における情報の共有化 10:29
2. 報告・連絡・相談 02:36
3. コミュニケーションを促す環境 03:14
6.老化の理解
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20601 老化に伴う4つの機能変化 06:31
20602 老年症候群 05:21
20603 加齢と老化・生理的老化と病的老化 06:11
20604 喪失体験 10:26
20605 老化に伴う肌の衰え・毛髪の変化・爪の変化 05:55
20606 老化に伴う視力と聴力の衰え 05:22
20607 痛み・熱さ・冷たさを感じる機能の衰え 02:44
20608 老化に伴う歯の衰え・食べる力の衰え・消化する力の衰え 07:38
20609 老化に伴う血液等の循環器系の機能の衰え 05:21
20610 老化に伴う呼吸器の衰え 03:02
20611 老化に伴う筋肉量、骨の密度、関節機能の低下 04:09
20612 老化に伴う排尿、膀胱の機能など、泌尿器系の機能の低下 02:52
20613 老化に伴う体温維持機能の変化・のどの渇きを感じる力の変化 04:01
20614 記憶機能の低下 12:07
20615 老化に伴う知能の変化・流動性知能と結晶性知能 06:34
20616 健康寿命・介護に関する数字の理解 04:29
20617 お腹の痛み・身体のむくみ・便秘・下痢 10:13
20618 誤嚥・誤嚥性肺炎 08:08
20619 生活習慣病 08:21
20620 関節や節々の痛み 17:16
20621 骨粗しょう症 06:15
20622 知覚系の障害・疾患 05:32
20623 呼吸器系の障害・疾患 08:16
20624 腎・泌尿器系の障害・疾患 06:10
20625 循環器系の障害(高齢者の方の循環器系の障害・疾患) 12:19
20626 脳血管疾患 05:40
20627 パーキンソン病 05:12
20628 認知症についての理解と老人性うつの理解 08:14
20629 感染症 08:39
7.認知症の理解
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20701 認知症ケアの理念 1. パーソンセンタードケア 03:39
2. 認知症ケアの視点 02:02
20702 認知症の概念 1. 認知症とは 02:43
2. 認知症の症状 02:47
20703 認知症の中核症状 1. 記憶障害 07:10
2. 見当識障害 02:41
3. 理解・判断力の障害 01:39
4. 実行機能障害 01:43
5. 言語障害(失語) 01:27
6. 失行・失認 03:41
20704 認知症の周辺症状 1. 不安感・焦燥感 02:40
2. 無気力感(アパシー)・抑うつ 01:52
3. 幻覚 01:25
4. 妄想 01:48
5. 暴言・暴力 01:25
6. 徘徊 02:57
7. 不潔行為 02:32
20705 認知症の原因疾患1- アルツハイマー型認知症&血管性認知症 1. アルツハイマー型認知症 09:41
2. 血管性認知症 06:27
20706 認知症の原因疾患2- レビー小体型認知症&前頭側頭型認知症 1. レビー小体型認知症 11:11
2. 前頭側頭型認知症 08:14
20707 認知症の非薬物療法 1. 回想法 03:25
2. リアリティ・オリエンテーション 02:30
3. 音楽療法 02:01
4. 運動療法 01:35
5. その他の非薬物療法 01:22
20708 認知症と似た症状 - せん妄&うつ病 1. せん妄 11:42
2. 老人性うつ病 13:09
20709 若年性認知症 1. 若年性認知症の特徴 07:06
2. 若年性認知症の方のための社会保障と支援 06:25
20710 認知症の方の健康管理 1. 脱水症 08:01
2. 便秘 08:34
3. 低栄養 10:14
4. 筋力の低下 03:39
20711 家族介護者への支援 1. 認知症の受容過程での援助 04:20
2. 介護負担の軽減(レスパイトケア) 02:50
3. 家族介護者の負担の軽減に活用できるサービスや仕組み 06:01
8.障害の理解
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20801 障害の基礎的理解 1. 障害とは 01:49
2. 国際障害分類(ICIDH)と国際生活機能分類(ICF) 08:15
3. 障害福祉の根本的な考え方 06:43
20802 身体障害 1. 視覚障害 09:47
2. 聴覚障害、平衡機能障害 08:21
3. 音声機能障害、言語機能障害、そしゃく機能障害 08:14
4. 肢体不自由 06:07
5. 内部障害 19:33
20803 知的能力障害(知的障害)とダウン症候群 1. 知的能力障害(知的障害) 04:12
2. ダウン症候群 03:03
20804 精神障害 1. 統合失調症 04:32
2. 気分障害 03:29
3. アルコール依存症 01:59
4. 高次脳機能障害 08:16
5. 自閉スペクトラム症 02:55
6. 学習障害(限局性学習症) 01:25
7. 注意欠陥・多動性障害(ADHD) 01:40
8. 精神障害のご利用者様への支援 02:57
9.こころとからだのしくみと生活支援技術
番号 タイトル チャプター 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
20901 介護の基本的考え方 1. 理論に基づく介護 24:33
2. 法的根拠に基づく介護 09:35
20902 学習と記憶の基礎知識 1. 学習の理論 08:19
2. 記憶の仕組み 12:04
20903 感情と意欲の基礎知識 1. 感情の仕組み 06:38
2. 意欲の仕組み 09:20
20904 自己概念と生きがい 1. 自己概念 06:56
2. マズローの欲求5段階説を理解して高齢者の生きがいを考える 07:15
20905 老化や障害を受け入れる適応行動とその阻害要因 1. 高齢者の方の心理・自己実現といきがいづくり 12:46
2. 適応規制(防御規制) 24:31
3. 高齢者の適応規制(防御規制)を理解した上での対応 02:36
4. 高齢者の方の学習的無力感と依存心を理解する 06:03
5. こころの持ち方が行動に与える影響と、からだの状態がこころに与える影響 10:59
20906 バイタルサインの理解 1. 体温 09:51
2. 呼吸 05:56
3. 脈拍 04:39
4. 血圧 06:12
20907 人体・骨格・関節・筋肉 1. 人体の基礎知識と名称 06:11
2. 骨格の構造と働き 06:09
3. 関節の構造と働き 14:10
4. 筋肉の種類と役割 11:44
20908 ボディメカニクス 1. ボディメカニクスとは 01:33
2. ボディメカニクスの基本原理 09:10
20909 中枢神経と体性神経に関する基礎知識 1. 神経のしくみ 02:35
2. 中枢神経 08:04
3. 末梢神経 13:37
20910 自律神経と内部器官に関する基礎知識 1. 感覚器 07:42
2. 呼吸器 05:06
3. 消化器 08:41
4. 泌尿器 04:20
5. 内分泌 14:40
6. 生殖器 04:23
7. 循環器 06:08
8. リンパと免疫 04:33
9. 血液 03:13
20911 こころとからだを一体的に捉える 03:44
20912 利用者の様子と普段との違いに気づく視点 1. 観察の視点 07:38
2. 観察をする際の注意点 04:31
20913 生活と家事 1. 家庭のおける家事の理解とその意義 02:23
2. 家事援助と制度と基礎知識 02:59
3. 家事援助-調理 08:30
4. 家事援助-洗濯 06:30
5. 家事援助-衣類や寝具の管理と補修 02:55
6. 家事援助-掃除 05:25
7. 家事援助-買い物 03:27
8. 生活と家事-お金の管理 05:01
20951 高齢者施設における看取り介護 1. 看取りの考え方 02:26
2. 看取り介護の取組み 03:08
3. 看取り介護の実践 03:41
4. 看取り後の対応 01:07
5. 看取りの振り返り 01:22
6. 看取り介護を実施する体制 01:59

アニメ座学編 動画リストのトップへ

実技編

2021年1月13日更新

介護の基本
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0101 身体介護業務に於ける必須事項 08:17
0102 自立支援介護 08:03
0103 バイタルチェック 09:13
整容
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0201 洗面・洗顔(一部介助・座位) 05:50
0202 洗面・洗顔(一部介助・立位) 05:44
0203 洗面・洗顔(全介助) 05:42
0204 整髪(一部介助) 03:42
0205 整髪(全介助) 03:58
0206 爪切り(一部介助) 05:34
0207 爪切り(全介助) 04:07
0208 髭剃り(一部介助) 04:29
0209 髭剃り(全介助) 04:34
0210 口腔ケア(一部介助) 08:22
0211 口腔ケア(全介助) 08:24
0212 口腔ケア(全介助・経口摂取不可) 07:02
0213 口腔ケア(総義歯) 05:48
0214 口腔ケア(部分床義歯) 06:10
0215 手洗い 02:55
0216 上半身の清拭(一部介助) 06:29
0217 上半身の清拭(全介助) 09:06
着脱
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0301 かぶり服の着脱(全介助・臥位) 10:14
0302 前開き服の着脱(全介助・臥位) 10:18
0303 前開き服の同時着脱(全介助・臥位・着替える) 08:59
0304 ズボンの着脱(全介助・臥位) 07:50
0305 靴下の着脱(全介助・臥位) 04:36
0306 靴下の着脱(一部介助・座位) 左麻痺がある場合 05:37
0307 靴下の着脱(一部介助・座位) 右麻痺がある場合 05:37
0308 前開き服の着脱(一部介助・座位) 左麻痺がある場合 08:06
0309 前開き服の着脱(一部介助・座位) 右麻痺がある場合 08:06
0310 かぶり服の着脱(一部介助・座位) 左麻痺がある場合 08:29
0311 かぶり服の着脱(一部介助・座位) 右麻痺がある場合 08:29
0312 ズボンの着脱(一部介助・座位) 左麻痺がある場合 07:11
0313 ズボンの着脱(一部介助・座位) 右麻痺がある場合 07:11
0314 ストーマ・胃ろう・バルーン(一部介助) 08:28
0315 ストーマ・胃ろう・バルーン(全介助) 08:13
体位変換
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0401 水平移動(全介助・手前に引く) 06:45
0402 水平移動(全介助・覆いかぶさって) 07:44
0403 上方向移動(一部介助・仰臥位) 左麻痺がある場合 06:24
0404 上方向移動(一部介助・仰臥位) 右麻痺がある場合 06:29
0405 上方向移動(全介助) 06:06
0406 仰臥位→側臥位(全介助・対面法) 06:31
0407 仰臥位→側臥位(全介助・背面法) 05:41
0408 安楽な姿勢(仰臥位) 05:54
0409 安楽な姿勢(側臥位) 05:13
0410 安楽な姿勢(ファーラー位) 06:23
0501 仰臥位→端坐位(全介助) 06:03
0502 仰臥位→端坐位(一部介助) 左麻痺がある場合 05:47
0503 仰臥位→端坐位(一部介助) 右麻痺がある場合 05:47
0504 端坐位→立位 06:44
歩行
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0601 歩行の介助(その意義と注意点) 05:03
0602 歩行の介助(歩行補助具・杖) 04:29
0603 歩行の介助(前方手引き介助) 03:36
0604 歩行の介助(側方手引き介助) 03:51
0605 歩行の介助(側方片手腋窩介助) 03:46
0606 歩行の介助(後方腋窩介助) 02:03
0607 歩行の介助(杖なし・段差越え) 02:44
0608 歩行の介助(階段昇り・片麻痺) 左麻痺がある場合 03:27
0609 歩行の介助(階段昇り・片麻痺) 右麻痺がある場合 03:27
0610 歩行の介助(階段降り・片麻痺) 左麻痺がある場合 03:59
0611 歩行の介助(階段降り・片麻痺) 右麻痺がある場合 03:59
0612 歩行の介助(平地歩行・杖) 04:03
0613 歩行の介助(階段昇り・杖) 左麻痺がある場合 03:21
0614 歩行の介助(階段昇り・杖) 右麻痺がある場合 03:21
0615 歩行の介助(階段降り・杖) 左麻痺がある場合 04:09
0616 歩行の介助(階段降り・杖) 右麻痺がある場合 04:09
車椅子
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0701 基本構造と点検項目 07:09
0702 ブレーキのかけ方・たたみ方・広げ方 02:27
0703 車椅子の移乗(一部介助・ベッドから車椅子へ) アームサポート跳ね上げ型 07:29
0704 車椅子の移乗(一部介助・ベッドから車椅子へ) アームサポート固定型 07:02
0705 車椅子の移乗(全介助・ベッドから車椅子へ) 04:24
0706 車椅子の移乗(座り直し) 06:51
0707 車椅子の移乗(一部介助・車椅子からベッドへ) アームサポート跳ね上げ型 05:20
0708 車椅子の移乗(全介助・車椅子からベッドへ) アームサポート跳ね上げ型 04:33
0709 車椅子を押す介助(平地走行) 02:21
0710 車椅子を押す介助(段差を上がる・下りる) 05:58
0711 車椅子を押す介助(坂道) 04:36
0712 車椅子を押す介助(でこぼこ道) 03:29
0713 車椅子を押す介助(エレベーター) 06:13
0714 車椅子の移乗(一部介助・ベッドから車椅子へ) スライディングボード 04:22
食事
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0801 食事介助の考慮事項 07:47
0802 高齢者の食事の特徴 06:56
0803 食事の際の正しい姿勢 07:52
0804 食事の介助 09:10
0805 嚥下準備体操 05:53
入浴・清潔保持
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
0901 入浴の作用・影響・効果 06:06
0902 手浴の介助 09:38
0903 足浴の介助 11:18
1001 個浴の入浴介助(かけ湯・洗髪・洗体の介助) 16:06
1002 個浴の入浴介助(脱衣・浴室までの移動の介助) 09:29
1003 個浴の入浴介助(バスボードの使い方) 11:58
1004 個浴の入浴介助(浴槽の出入りの介助) 05:17
1005 個浴の入浴介助(浴槽の出入りの介助・片麻痺) 10:15
1006 個浴の入浴介助(上がり湯・着衣・整髪の介助) 15:03
1007 個浴の入浴介助(緊急時の対応) 05:41
1101 機械浴の介助1(入浴まで) 08:43
1102 機械浴の介助2(出浴後) 08:40
排泄
番号 タイトル 動画長さ 日本語 英語 中国語 ベトナム語 ミャンマー語 インドネシア語
1201 排泄の介助(基本的な心得) 10:03
1202 排泄の介助(オムツの種類) 08:43
1203 オムツ交換(テープ止めタイプ(アウター)+パッド(インナー)) 14:51
1204 オムツ交換(リハビリパンツ) 07:36
1205 排泄の介助(一般的なトイレ) 12:19
1206 排泄の介助(ポータブルトイレ1) 05:15
1207 排泄の介助(ポータブルトイレ2) 10:43
1208 排泄の介助(尿器・便器) 04:32
1209 排泄の介助(トイレ環境) 02:55

実技編 動画リストのトップへ



動画でOJT〔介護〕動画リスト ページトップへ