簡易版無料試聴申込
最低限の情報入力(お名前とメールアドレス)で良さを体感する
ワンクリック7日間の無料試聴申込➡
❶ 理事長、施設長、「こんなお悩み」必ず解決いたします!
❷ 動画でOJT介護の3つの研修プログラム
実技編/創意工夫の産物
動画でOJT介護実技編では、全105本(のべ時間10.5時間)の中で、「介護の現場で必要な実技知識」の基本を網羅しています。さらには、
①動きに緩急をつけたり、注意点やポイントをポップアップ化したりと、可能な限り「直観的に理解するための工夫」を凝らす
②ふんだんな声掛けを取り入れ、接遇や日常の対応が「見よう見まねで学べる」ように工夫を凝らす
③二度・三度と視聴しなくても動画のポイントが思い出せるように「場面キャプチャー付のフォローアップシート」を提供する
などの設計がなされています。
アニメ座学編/イラスト&ストーリーで簡単吸収
動画でOJT介護では、ICFを理解するため、「林さん」という登場人物の人生を振り返りストーリー化しています。認知症の中核症状を理解するため、会話形式を導入しています。交感神経を副交感神経の関係を理解するために「鹿の本能」をストーリーとして学び、イメージで理解できる工夫を凝らしています。バイスティックの7原則の「非審判的態度」は、職員とご利用者様の会話の中で自然に学べるよう工夫がなされています。このように全231本(のべ時間30時間)、すべてに「乾いたスポンジが水を吸収するかのように笑いながら理解」できるような、一貫したゆるぎない創意工夫がなされています。
法定研修編/現場運営者のニーズから生まれた副産物
動画でOJT介護では、主にアニメ座学編を法定研修14項目に分類しました。さらにはその14項目それぞれに概要説明動画を1本加えました。その結果、全201本(のべ時間21時間)の法定研修動画が完成しました。お客様のご要望があれば、「月ごとに必要動画を振り分ける」、「お客様のオリジナル動画をお客様専用サイトにアップする」等のカスタマイズのご要望も承ります。またBCP等への対応も動画化されています。
❸ ユーザー様の生の声(一部抜粋)
初めて案内を受けた際には、ここまでしっかりとしてわかりやすい教材であるとは気付かなかったというのが本音です。でも実際に利用してみて素晴らしいの一言に尽きます。(...続く)
受講する職員は、学業上の経歴の違いや、社会人としてかなりのブランクがあって、そのうえで契約職員から勤める方もいます。中には外国籍の方も。そのように色々なご経歴の方がいる中で、「すごく分かりやすい、親しみやすい研修教材だな」というのが第一印象でした。そうした様々な背景の職員、それぞれの共通言語としての役割を果たしています。
未経験の方と外国籍の方の新人教育用に利用しています。今までは独自に制作した資料や現場で直接的にOJTしていましたが、未経験・外国籍の方たちも増えたことで難しくなり、ツールとして最もアプローチし易い方法であると思ったので導入を決めました。基礎知識を丁寧に伝えられる点や、先輩職員の負担の軽減にも繋がったので、今後も上手く活用させてもらおうと思っています。
介護福祉士の勉強の際にも、テキストとアニメ座学編の両方を使うことにより、文字だけのテキスト学習よりもグンと理解度が高まります。外国人の介護職員で真剣に介護を学びたいと考えている方には、最適な教材になると思います。
実技編は、講師側としては動作とか一辺に説明できるので、使いやすいです。それから動画でOJTで自習してきた受講生は質問が多いです。それだけ理解していることの裏返しだと感じてます。それから1日8時間の講義だと講師も集中力が持たないので、こうした補助教材があると、資料の準備とかも含め講師の負担が減るのでとても助かります。ぜひ今後も利用していきたいと思っています。
我々の中で介護のマニュアルはあります。みんなで作った財団統一のサービスマニュアルです。すごく基本的な内容のものです。ただ、やっぱり数年経ってしまうと、活用度については課題が出てきていました。実際には、現場では「人によってやり方が違う」という「この業界のあるある」が存在していました。こうした状況のなかで、元々あったプラットフォーム上でeラーニングを導入し始めていたところでした。その環境下、(...続く)
コンテンツを色々作っていくなかで、我々財団独自の取組み、たとえば事故防止などオリジナルな取組みは、自前でコンテンツを作って見てもらっていました。そんな中「介護の技術や知識の動画も欲しいな」と思っていたところでした。同時に「自前で作るのはとても大変そう」と考えていました。ですから「そこの部分は外部のものを導入したい」という思いがありました。
他社様の動画も含めていくつか試聴してみましたが、流行りの介護技術が含まれている一方で、内容にムラがあるなど決めかねていました。この動画は初任者研修レベルがベースですが、基本はしっかりおさえている点に魅かれました。動画を拝見してみて、項目も網羅されている点も良かったです。値段は営業の方から「1ライセンス一人じゃなくていいですよ」という話も伺って、じゃあ手が届くなと考えて...。あれが多分、「一人につき1ライセンスですよ」って言われていたとしたら手が届かなかったなと思います。中身と費用で選ばせていただきました。
日本に来てまだ2カ月です。ミャンマーで1カ月の介護の勉強、老人ホームで1カ月ボランティア、10カ月の日本語学習をしてから来日しましたが、動画でOJT〔介護〕を含め、日本の介護技術はまったく違います。介護動画はミャンマー語の字幕があると不明点もすぐに母国語で確認できるので非常に助かっています。
法定研修用に必要な動画だけを月毎に抜粋してくれたので、とても使いやすく重宝しています。さらには当法人のオリジナル動画もプログラムの一部として掲載してくれたので助かりました。
アニメ座学編は可愛いので自分的にはとても好きです。たとえば介護保険とか、座学の知識を知っているのと知らないのではお客様への接し方が全然違うので、実技も大切ですが、座学はもっと大切だと思いました。また介護福祉士の勉強の際にも、テキストとアニメ座学編の両方を使うことにより、文字だけのテキスト学習よりもグンと理解度が高まります。
簡易版無料試聴申込(とりあえず最低限の情報入力(お名前とメールアドレスのみ)で7日間の無料試聴をしてその良さを体感する:個人様大歓迎)
ワンクリックで簡単に7日間の無料試聴申込可能➡
❹ お知らせ
❺ 制作・制作協力・技術指導・監修等
【アニメ座学編】
(制作)エヌ・エイ・アイ株式会社
(技術指導・制作協力・監修)ケアシステムリンク株式会社 代表取締役 鈴木聡氏
【実技編】
(制作)エヌ・エイ・アイ株式会社
(撮影場所提供・技術指導・監修)社会福祉法人 一燈会
(技術指導・監修)ケアシステムリンク株式会社 代表取締役 鈴木聡氏
鈴木聡氏の略歴
介護保険制度成立直後の2003年から、有料老人ホームを展開する介護業界大手企業で介護職員として勤務。新規開設に伴う異動で施設立ち上げを経験し、その後、現場統括、施設長等を歴任し、人財育成と地域に根付いた施設づくりに注力。
2013年から横浜市青葉区の民間介護施設が集まる青葉区特定施設事業者連絡会幹事。
2015年にボトムアップ型人財育成の結果、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会が主催する第8回神奈川県特定施設研究大会で最優秀賞受賞。
2016年に既存の施設に異動して運営改善を担当し過去最高収益を達成。
2017年から新規物件の開発やM&Aアドバイザリー担当。
2018年から新規物件の開業準備と本社運営推進部を担当し社内の介護の専門性を高めるプロジェクトを推進。
2018年10月よりケアシステムリンク株式会社代表取締役就任。人財育成と施設の運営力を高める実践コンサルタントとして活躍中。
また、横浜市青葉区主催の医療・介護連携の顔の見える場づくり会議に民間介護施設の代表として出席し地域包括ケアシステムを推進中。